|
|
マックスエアコンなどのスイッチがうまく動かなくなったので、チェックしました。
エアコンスイッチですが、通常スイッチに加え、マックスエアコンスイッチがあります。
マックスエアコンスイッチを押すと、最大でエアコンが動き出すのですね。
ですが、これを押しても、いまいち反応悪い。動くときと動かない時がありました。
要は、接触不良な感じ。
というわけで、今回これを補修することにします。
まずは、いつもの要領で、エアコンユニットを取り外します。
ワイヤハンガーなどをU字に曲げて両サイドの穴に突っ込んで引っ張り出します。
パネル部分だけを取り外しますが、
その前に温度調整などのつまみ類、レバーの頭部分などを外します。
つまみ類は一番左に回しきっておけば、はめるときに楽でしょう。
パネル部分は、横の爪を押せば取れます。
今回の本題はその先から・・・・。
パネルと基盤を取り外すわけですね。
再度に透明パーツの爪がありますが、これは引っ掛かっているだけです。
メインはこの黒い爪。
(実は、これを見落としていて、なかなか外れずに苦労していました。💦)
これを外せば取れます。
パネル部分と
それ以外に分離されます。
で、基盤と透明パーツを引っ張ると・・・
両端にあるスイッチ部分が外れます。
こんな風にはまっているだけだったのですね。これだと、ここの部分が接触不良起こしてもおかしくはないです。
外れたところ。
一応、端子を簡単に磨き、接点用グリスをつけて組みなおします。
ちなみにこれは温度センサーかと。ここに暖気があたると、送風が冷たくなるということかな?
この部分は、筒状のところに収まります。
外す前に順番をきちんと見ておく必要がありますね。
ちなみに、筒のまわりにはスポンジがあるので、お忘れなく。
逆の手順で組付け、簡単に動かしてみました。
とりあえず、いけそうな感じです。
Tweet |
|
|
【メンテナンス、修理:電装系の最新記事】
- エバポレータの交換2回目
- エアコン負圧アクチュエータの交換(実際は..
- エアコンユニット奥の「シュイーン音」問題..
- キルスイッチの設置
- A/Cコントローラの清掃
- デスビベルトの交換(2回目)
- ブロワーの分解チェック
- オルタネータボルテージレギュレータの交換..
- イグニッションコイルの交換
- VDOメータの不動修理
- エバポレータの交換 その5 組み立て−修..
- エバポレータの交換 その4 エバポレータ..
- エバポレータの交換 その3 エアーボック..
- エバポレータの交換 その2 隔壁はずし
- エバポレータの交換 その1 ガソリンタン..
- エアコンフィルターの交換
- オルタネータシャフトの再補修とオイル交換..
- 電装屋さんでのチェック
- ACユニット取外しクリーニング、エバポ確..
- エキスパンションバルブシール交換