![]() | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ドアのビビリ音...
最近ですが、左のドアからビビリ音が出るようになりました。
何か段差のショックなどで「ビリビリビリビリ・・・」という音が出ます。
ビビリ音としては窓ガラスのビビリ音が有名?ですが、これは明らかにドアからの異音。
場所的にはドアの真ん中より上側辺りのようです。
というわけで、ドアの内張りをはずします。
まずはこのネジから。
これで黒のプラスチックカバーが外れます。
その中にネジが2本ありますので、それも外します。
このメクラ蓋をはずしたところのネジも外します。
これをはずせば、ドアの内張りの上部分が取れます。(ガラス窓に近いところ)
ただし、これには2つケーブルがつながっています。
一つはアラームのケーブル。
これはコネクタで簡単に抜けます。
もうひとつが、ドアミラーの操作ボタンへのケーブルです。
こちらは内装外しでスイッチごとはずしてからコネクターを抜きます。
コネクターを良く見るとわかるのですが、2か所爪を起こすところがあります。
それを押せば抜けます。
(写真では、真ん中より左側の部分に分かれているところがあると思います。この下部分を内側に押し込むと爪が外れます。)
これで上側は完全に外れます。
お次はドアポケット。
ポケット周りのネジをはずします。
これ、ワッシャーがあるのでなくさないように。
ドア開閉用レバーの上、ポケット内側にもネジがあります。
これをはずせばポケットは外せます。
フラップの根本のネジをはずします。
ドア開閉用レバーの連結棒を外します。
棒を上に持ち上げれば簡単に外れます。
ここに見えている六角穴ボルトを外します。
ドアハンドルの下側のこの2本のボルトを外します。
この奥にも六角穴ボルトがありますので、それをはずします。
これで完全に内張りが外れます!
と、ここまでは良いのですが、これから異音の原因を探すのが難航!
透明シールをはがして走行しても、どこから音が出ているのかまったくわかりません。
音が出ているところを探しても、何かぶれているようなものが全くないのです。
走りながら手を突っ込んで探ったりしたのですが、全然わからない・・・。
内張りはずすと音は大きく聞こえます。
かなりのビビリ音。共振しているような音です。
これだけ振動してればわかりそうなものなのですが、いくら触ってもそれらしいものが無い。
仕方ないので、いろんな隙間にインシュレータ(早い話固めのスポンジ)を押しこみました。
すると・・・・
音が小さくなりました。
まぁ、気にならないくらい。
インシュレータを入れたうちのどれかが、やはり振動していたということになります。
まぁ、一つずつはずしてみればどれが原因かわかるとは思うのですが、
とりあえず、音が小さくなったので、良しとしました。
しかし、異音関係は厄介ですね・・・・
Tweet |
![]() | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |