![]() | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |

これ一つあれば、どのサイズでも、狭いところでもオイルフィルターがはずせます!オイルフィルターレンチの紹介です。
オイルフィルターレンチどういうの使っていますか?
チェーンタイプ?オイルフィルターの頭にはめ込むタイプ?
今回ご紹介するのは、ナイロンバンドタイプです!
![]() オイルフィルターレンチ ナイロンバンドタイプ STRAIGHT/12-3979 (STRAIGHT/ストレート) |
私、これ相当昔から使っています。
これだとどのサイズのオイルフィルターでもはずすことができます。
さらに・・・・
993の場合、エンジン側のオイルフィルターが相当狭いところにあります。
普通はオイルリターンチューブを外さないと無理なのですが、
これを使えば、チューブはずさなくとも、オイルフィルターを緩めることができます!
使い方は簡単!
エクステンションとラチェットレンチを接続し、
ナイロンバンドの輪っかをオイルフィルターに回します。
緩める方向でラチェットを回していくと、どんどんバンドが締まっていきます。
すると、バンドの締めつけ摩擦でフィルターが回り始めます。
フィルターは多少凹みますが、どうせ捨てるので問題はないです。
(はめるときは、このレンチは使いません。手でしっかり締めればOKです。)
Tweet |
![]() | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |