|
|
お次は、隔壁はずしです。隔壁は、ガソリンタンクがなくなれば、楽勝にはずせますね。
(以前、ガソリンタンクを降ろすことなくはずしたことがあります。)
隔壁を正面から見て、まずは右のこの3つのボルトから。
これ、7mmです。
これはなんなく外れると思います。
(前回は、ガソリンタンクがあったので、一番下のネジをはずすのが大変でしたが。)
お次は、これとその奥にあるボルトです。
このボルトは受けがナットで固定されていませんので、しっかり支えながら作業します。
まぁ、ガソリンタンクがないので、落っことしても拾えますが(苦笑)
お次にヒューズボックスをはずしにかかります。
3つのネジと1つのHEXをはずします。
ヒューズボックスのプレートの反対側に黒い手で回せるネジがありますのでそれを緩めると、プレートがはずれます。
ヒューズボックスの底にボルトがありますので、これをはずします。
ヒューズプレートが邪魔にならないように上に持っていきます。
フェンダーに養生してその上にガムテープで固定しました。
隔壁の一番左端のボルトを外します。
これらの外したボルトですが、前にも書いたようにマスキングテープなどでタグを貼って保管します。
そうそう、はずす前にとにかく写真を撮りまくった方が良いです。
組み立てるときに、「はて?」と思うこと結構ありますから(^^;
これで隔壁は外れます。
ガソリンタンクがなければ簡単な作業ですね〜。
さてと、やっとこれでエアーボックス全体が見えてきました。
お次はこれを取り出すわけです。
【今回使用した工具、部品など】
・スパナ、レンチ(7mm、8mm、10mm、他)
・HEXスパナ(確か5mm)
・プラスドライバー
・他
Tweet |
|
|
【メンテナンス、修理:電装系の最新記事】
- エバポレータの交換2回目
- エアコンスイッチの補修
- エアコン負圧アクチュエータの交換(実際は..
- エアコンユニット奥の「シュイーン音」問題..
- キルスイッチの設置
- A/Cコントローラの清掃
- デスビベルトの交換(2回目)
- ブロワーの分解チェック
- オルタネータボルテージレギュレータの交換..
- イグニッションコイルの交換
- VDOメータの不動修理
- エバポレータの交換 その5 組み立て−修..
- エバポレータの交換 その4 エバポレータ..
- エバポレータの交換 その3 エアーボック..
- エバポレータの交換 その1 ガソリンタン..
- エアコンフィルターの交換
- オルタネータシャフトの再補修とオイル交換..
- 電装屋さんでのチェック
- ACユニット取外しクリーニング、エバポ確..
- エキスパンションバルブシール交換