|
|
な、なんとか抜けました・・・・
抜けないんですよね・・・・。
ハブからはここまでしか抜けません。
となると、これを抜くには、ロアアームをはずして、ハブを「ハの字」まで持っていく必要があります。
てなわけで、引っこ抜きました!
って、簡単に書いていますが、まず
1)スタビライザーをはずす。
2)サスの下をとめているアームをはずす。
これ、右は簡単にボルト抜けますが、左はなんとヒートエクスチェンジャーが邪魔します。
ですが、これにはコツがあり、エンジンをジャッキアップすればクリアランスが得られ、それで抜けます。
ここまでの手順は「リアサス交換」をご参照ください!
あ、そうそうこの作業の前に、今のアライメントの位置をきっちりマーキングしておきましょう!
そうすれば、特に再アライメント調整しなくても元に戻せます。
3)ロアアームの2本のボルトを抜く。
これですが、奥の方は200N・mでとまっていますので、結構力がいります。
これで、ハブはフリーになる・・・・と思いきや。
何やら引っかかる。
なんとハンドブレーキワイヤー。(>_<)
これが引っかかって動きません。
というわけで、今度はハンドブレーキをはずしにかかります。
これですね。
まずは右にあるネジをはずします。
緩めている最中・・・
このクリップを抜けば、ハンドル部分が抜けます。
抜けました。
ワイヤを押さえているクリップをはずせばワイヤはずれます。
こんな感じ。
で、引っ張った時に抜けちゃわないように、念のため、ヒモをかけておきました。
ジャッキで支えながら・・・・お、これで動きます。
ですが!
良く見ると、ブレーキラインがよれています。
これは危ない!
てなわけで、ブレーキキャリパーはずします。
まぁ、ボルト二本ですんで、思ったより簡単・・・・・。
針金で、落ちないようにひっかけておきます。
これで邪魔をするものを全部なくなりました!
ハブをゆすって動かしていくと、軸が抜けました!
ここまで持ち上げないと抜けません。
そりゃ、抜けなかったけわけだ(苦笑)
やっと抜けたドライブシャフト。
ぱっくり割れておりました。
【今回使用した工具など】
・ソケット、レンチ一式。
・フロアジャッキ
Tweet |
|
|
【メンテナンス、修理:エンジン廻りの最新記事】
- カム(タペット)カバーの交換など
- クーリングファンの粉体塗装&ベアリング打..
- インテークマニホールド下のオイル漏れ?修..
- フューエルプレッシャーレギュレータの交換..
- フューエルプレッシャーレギュレータの故障..
- フューエルライン交換、インジェクタクリー..
- フューエルホースの交換
- エンジンマウントの交換
- エンジンカウルの交換
- RECSをやってみました
- ファン、ファンシュラウド塗装
- カムチェーンカバーガスケットの交換 その..
- カムチェーンカバーガスケットの交換 その..
- カムチェーンカバーガスケットの交換 その..
- カムチェーンカバーガスケットの交換 その..
- カムチェーンカバーガスケットの交換 その..
- カムチェーンカバーガスケットの交換 その..
- エアフロセンサーのクリーニング
- プラグ交換
- プラグのチェック
いえいえ、正直もの好き・・・と言えそうです。
まぁ、もともと機械いじりは好きですけどね。
私の記事で泥沼を脱した?なんの記事でしょう?(^^;
それはそうと、フラットノーズのマーサンのお知合いなんですね。
いやぁ簡単すぎてお恥ずかしいんですが、エアクリーナーボックスを取り付けようとしたけど全く嵌らず、まいってた時に、エアマスセンサーのバンドをバリオの間から長いドライバーで緩めてる写真を見て「これだっ」
おかげで無事に元どおりになりました。お恥ずかしい。
なるほど、エアクリの件だったのですね(^^
あれ、大変ですよね〜。
作業が止まらず、止まっても道具を作ってでも進めて行くまーさんには頭が上がりません。
エアクリ以外でも、みのるさんの記事には助けられています。
恐らく今後も助けられるでしょう。
都合のいい事に、ドラシャのブーツが切れてますw
ところで質問なんですが、ファインアティチュードの足回りはどんな感じですか? 一応入手したので(ノバ・エンジニアリングのF8k、R10kのバネ付きです)、どんなモノなのかなと。自分のブログにコメ入れて頂いても構いません。
よろしくお願いします。
ドライブシャフトブーツの交換ですが・・・・
単に交換なら分割式の方が絶対に楽ですよ。
これはまーさんがやってるはずです。