2013年06月16日

CV ジョイントブーツ・・・


にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
足回りチェック
ひさしぶりに、状態チェックをしました。
そうしたら・・・・・(>_<)久しぶりなので、足回りなど一通りチェックすることにしました。

作業当日は雨。
車は外に出していないのに、結構下回りは結露しています・・・。

まずは、気になるオイル漏れから。

足回りチェック
ここはエンジントランスミッションの接続部分。
以前、漏れを指摘されたことのある場所です。
にじみはありますが、特に問題はないかな。

足回りチェック
こちらはカムチェーンカバー部分。
ここは気が付いていますが、少し垂れ始めています。
でも、ヒートエクスチェンジャーに溜まるほどではないですね。
まだ、しばらく作業しなくても良いかな??

カムカバーの方は、まったくオイル漏れなし!

続いてCVジョイントブーツのチェック。

足回りチェック
外側は大丈夫そうです。



足回りチェック
で、エンジン側。

なにやら筋が見える・・・・。
試しにマイナスドライバーで押してみると、なんと中が見える!

ブーツが破れていますね。これじゃ、車検通りません。
まだ初期段階なので、早めの交換が必要です。

でも、これ、シャフト抜く?
それとも分割式ブーツを使う?
せっかくなので、ベアリングもきれいにする?
悩みどころです。

とりあえず、他もチェック。

足回りチェック
直接見えないので、デジカメ突っ込んで写真を撮っています。(苦笑)

他はとくに問題はないみたい。

足回りチェック
プラグも1本抜いてみました。
現在使っているのはイリジウムですが、長寿命タイプ。
10万キロは持つそうです。
まぁ、まだしばらく使えるかな?
でも、交換してから3万キロは走っているので、そろそろ交換しますか(苦笑)
12本もありますが・・・

お次に前に回って。。。。

足回りチェック
パワステステアリングラック

まだまだきれいなものです。
でも、念のため、シールキット買う予定です。超安いところ見つけました!

ゴムのメクラ蓋が見えますね。よくボロボロになっているそうですが、まだ健在です。

足回りチェック
こちらのブッシュ類も大丈夫そう。

問題はCVジョイントブーツですね。
これは早めにやらないと・・・。

後は、
・ATF交換
・フューエルフィルター交換
・プラグ交換
という感じでしょうか。

フューエルフィルター交換するときに、エアクリはずしますので、そのときにプラグ交換パワステベルトチェックでもするかなぁ・・。

でも、まずはブーツ交換からですね。

できるかな?やり方調べないと(苦笑)

【本日使用した工具など】
・フロアジャッキ
・リジットラック
・プラスドライバー
・10mmソケット+ラチェット
・ライト
・プラグ用ソケット、エクステンション
・トルクレンチ




にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
posted by みのる at 23:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記:日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのコメント


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。