|
|
アライメントを再調整しました。車検のサイドスリップで落ちちゃいました。
まぁ、この場合は、テスター屋さんで調整して通しちゃえばよいのですが、連休で時間もあったので再調整することにしました。
まずは、車のジャッキアップです。
アライメント調整は下に潜りますので、相当の高さが必要。ホイールの上に乗っけます。
前回はスロープを作って乗せたのですが、車高を落としているのでこれではフロントが引っかかる。。。
仕方ないのでジャッキアップで乗せました。
ポルシェはリアヘビーですのでリアを持ち上げるとフロントも一緒に上がります。
なので、片方ずつ一気に上げることができます。
ですが、相当車体が傾きます・・・・
アライメントのトー調整には前回作ったレーザーのアライメント調整機を使おうとしたのですが、
なんとレーザーが弱っています。
電池消耗かと思って入れ替えましたが、効果なし。。。
どうもレーザ光源自体がダメになってしまったようです。
さすが中国製!!
仕方ないので、お決まりの方法をとります。
糸張りです~(笑)
フロント側はアライメント調整機を使いましたが、リアは適当な材木を使いました。
高さ的にはナンバープレート近辺ですので、ガムテープなどで固定すればOKです。
糸を平行に張り、左右の前後ホイールの寸法差を同じになるように調整します。
普通の車ですと、寸法差は0なのですが、ポルシェはリアが張りだしているので差が生じます。
前後差は35mmくらいですね。
で、再測定してみると・・・・
フロントは相当トーが狂っていました。
確かにトーアウトです。
でも、これでも相当な速度でも大丈夫だったんですけどね~。
キャンバーは左右同じでしたので、これはスキップ。
まぁ、若干規定よりネガキャンがかかっていましたけどね(苦笑)
リアの方ですが、こちらはキャンバーが狂っていました。
車検の時、リアのはみ出し具合が左右微妙に違っていたのは、このせいですね。
こちらはキャンバー、トー、キネマティックトー全部再調整です。
調整の前にきちんと現在の位置をマーキングしてきます。
というのも、ネジを緩めると勝手に動いちゃうからなんですね。
実際いろいろ動かしますが、規定値はやはり出せません。
なので、できるだけ近づけ、あとは左右差をなくすような調整になります。
ちなみに・・・・
フロントのキャンバーは-0.6度
規定値は-0.2~-0.5度なんでOKにしちゃいました。
トーはほぼ0です。
リアのキャンバーは-1.4度
規定値は-0.6~-1.1度。若干ネガキャンですがこれ以上立たないんですね。
キネマティックゲージは3ちょっとで調整です
トーはホイール寸法で1mm程度。これは規定値内です。
試運転。
ハンドリングが変わりました!
なんかシャープになりましたね。
軽くなったような気もします。
さて、問題なのはこれで車検通るか?ということですね。
まぁ、今回はサイドスリップだけですので、またしても事前検査なしに一発を狙いに行きます!(笑)
Tweet |
|
|
【メンテナンス、修理:足廻りの最新記事】
- 車検前点検。分割式ドライブシャフトブーツ..
- サスペンションO/H、ピロ化 その5 ア..
- サスペンションO/H、ピロ化 その4 組..
- サスペンションO/H、ピロ化 その3 サ..
- サスペンションO/H、ピロ化 その2 サ..
- サスペンションO/H、ピロ化 その1 サ..
- ブレーキディスク、ブレーキホース交換
- ブレーキキャリパーピストンのチェック
- 車高調整とプロテクターシールはがし
- 足回りの交換 その8 アライメント調整→..
- 足回りの交換 その7 アライメント調整準..
- 足回りの交換 その6 サス取付
- 足回りの交換 その5 ダストブーツ取付
- 足回りの交換 その4 リアサス抜き
- 足回りの交換 その3 ロアアームブッシュ..
- 足回りの交換 その2 フロントスウェイバ..
- 足回りの交換 その1 サスペンションはず..
- ホイールリペア完成!?
- ホイールナット塗ってみました!
- ホイールリペアの続き
トー調整を自分でやって以来トー調整を実感したくユル〜イ坂道で停止してニュートラルで動き出す加減やタイヤ摩擦音に聞き耳たてるようになりました。
結局街乗りが多い僕の場合、規定値内でもゼロに近いトーに落ち着きそうです。
まぁ、車検なのでやらないとダメなんですよ〜。ホカロン使いながらやってます(苦笑)