2009年10月。晴れてポルシェ911(993)のオーナーになりました。買ってから一度もショップに出さずに全部自分で整備してきています!
定番のタペットカバーのオイル漏れからロアアームブッシュ交換まで・・・。
夢はエンジン降ろしかな?

(注意:メンテナンス作業は自己責任でお願いします。当ブログ内容に従って作業し、なんらかのトラブルが生じたとしても当方は責任を負いかねますのであらかじめご了承ください!)

「お知らせ!どうもIEで画面表示が崩れることがあるようです。その場合は、ツールメニュー→互換表示 をやってみてください!」

2024年09月27日

カム(タペット)カバーの交換など

カムカバー交換
カム(タペット)カバー。オリジナルのものは樹脂製で、使っているとだんだん反ってきたりします。
するとオイル漏れの原因に。
というわけで、今回社外品に交換することにしました。
続きを読む

2024年06月23日

エバポレータの交換2回目

エバポ交換
エアコンガスが完全に抜けてしまっていました。
再度、エバポ交換となります(汗)
続きを読む
posted by みのる at 15:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | メンテナンス、修理:電装系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月17日

シート横のプラスチックカバーの補修

シート横プラスチックカバーの補修
シートの横にプラスチックのカバーがあります。
これってネジで留まっているのですが、このネジ穴部分が割れちゃうのですね。
それを補修しました。
続きを読む
posted by みのる at 17:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | メンテナンス、修理:内装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月08日

ポーレンフィルタの爪折れ補修

ポーレンフィルタの爪補修
ポーレンフィルタの爪。これすぐに折れちゃうんですよね。
今回3Dプリンタを手に入れたので、補修してみました。
続きを読む
posted by みのる at 17:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | メンテナンス、修理:その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月18日

車検前点検。分割式ドライブシャフトブーツで交換

ドライブシャフトブーツ交換
車検前点検です。ブーツ類のチェック。ドライブシャフトブーツの交換をしました。
今回は、分割式の利用です。

続きを読む
posted by みのる at 19:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | メンテナンス、修理:足廻り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エアコンスイッチの補修

エアコンスイッチの補修
マックスエアコンなどのスイッチがうまく動かなくなったので、チェックしました。
続きを読む
posted by みのる at 19:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | メンテナンス、修理:電装系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月15日

塗装修理

塗装
いろいろと気になる点があったので、塗装することにしました。
続きを読む
posted by みのる at 00:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | メンテナンス、修理:外装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月04日

ウィンカーレンズの交換

ウィンカーレンズ交換
ある日車を見ると、なんと右前のウィンカーが外れてぶら下がっていました(汗)
続きを読む
posted by みのる at 20:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | メンテナンス、修理:外装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月16日

エアコン負圧アクチュエータの交換(実際はチェック)

エアコン負圧アクチュエータ修理
アクセル踏み込むと「シュイーン」という音の不具合。
エアコンのフラップを動かす負圧アクチュエータの修理をしました。
普通はユニット全部取り外しなのですが、車載状態、車内からのチャレンジです。

続きを読む
posted by みのる at 18:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | メンテナンス、修理:電装系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月23日

993エンジンOHの見学

エンジンOH予習
友人の993のエンジンがオイル漏れ。OHすることになったので、予習のために見学に行きました。
後々のため備忘録的に書いておきます。


続きを読む
posted by みのる at 18:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記:日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クラクションの修理

クラクション修理
クラクションが関係ないときに鳴るようになってしまいました(汗)

続きを読む
posted by みのる at 17:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | メンテナンス、修理:内装 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月06日

車検に行ってきました!

車検
車検に行ってきました!
続きを読む
posted by みのる at 10:46 | Comment(0) | 日記:日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月08日

エアコンユニット奥の「シュイーン音」問題

エアコンユニット異音問題
走行中にエンジンをふかすと時々「シュイーン」と言う異音が出るようになりました。
今回はその修理です。

続きを読む
posted by みのる at 17:43 | Comment(0) | メンテナンス、修理:電装系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月04日

キルスイッチの設置

キルスイッチ
キルスイッチを設置しました。
続きを読む
posted by みのる at 22:11 | Comment(0) | メンテナンス、修理:電装系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月06日

A/Cコントローラの清掃

A/Cコントローラ清掃
A/Cコントローラの清掃をしました。
続きを読む
posted by みのる at 19:14 | Comment(0) | メンテナンス、修理:電装系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月11日

993スーパーチャージャー!

スーパーチャージャ
SNSでやり取りしている方が内に遊びに来ました。なんとスーパーチャージャーです!
続きを読む
posted by みのる at 22:11 | Comment(0) | 日記:日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月04日

デスビベルトの交換(2回目)

デスビベルト交換
デスビベルトの交換です。今回、デスビキャップ、ローター、タイミングチェーンテンショナーのガスケットも合わせて交換します。

続きを読む
posted by みのる at 18:22 | Comment(0) | メンテナンス、修理:電装系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月09日

ポルシェフォーラム@ジャパンを作りました!

ポルシェフォーラムジャパン
ポルシェ維持のための情報交換サイト、ポルシェフォーラムジャパンを作りました!
続きを読む
posted by みのる at 21:05 | Comment(0) | 日記:日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月08日

クーリングファンの粉体塗装&ベアリング打ち替え

クーリングファンの塗装、ベアリング交換
クーリングファンの再塗装およびベアリング交換作業です。
続きを読む
posted by みのる at 13:03 | Comment(0) | メンテナンス、修理:エンジン廻り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月05日

ブロワーの分解チェック

ブロワーファンのチェック
ついでだったので、ブロワーのチェックをしました。
続きを読む
posted by みのる at 19:08 | Comment(0) | メンテナンス、修理:電装系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。